? 春夏秋冬『時告風』フルスクリーン フォトショー
春夏秋冬 『時告風』 フルスクリーン・フォトショー

『フォトショーfan倶楽部』を運営されているyakebitaさんご提供のソフトをお借りして作成しました。

(1)写真をクリックするとHTML5版フルスクリーンフォトショーに進みます。
(2)スタートページ中央のスタートボタン“▶”クリックでフォトショーが開始します。
(3)画面上部に表示される“タイムコントロールバー”、“(一時)停止”“音量調整”“画面拡大(縮小)”の操作ボタンは画面クリックで表示/非表示が切り替わります。


【世界らん展 日本大賞2009】

世界らん展(日本大賞2009)で撮った90枚弱の写真です。
フォトショーソフトがバージョンアップされましたので、テロップではトランジェント名を紹介しています。
所要時間は約6分と長めです。^^;


BGMは、『机の上の交響楽〜管理人、ぴっころ』さんから、『J.S.バッハ:シンフォニア ロ短調 BWV209』をお借りしています。
【H20秋 埼玉県中津峡】

H20年11月2日、埼玉県中津峡沿いで撮った写真です。中津峡では『女郎紅葉』の人気が高いのですが紅葉前でした。今回、題材にした小倉沢地区旧日窒鉱山住居跡は“廃墟”としてマニア間では人気の高い場所のようです。充分な知識が無いのでコメントは控えめますが『日窒鉱山』の企業系列や鉱山の歴史は随分奥深いものがあるように感じています。 写真枚数32枚。所要時間は3分弱です。


BGMは、『水の宮〜ミズノサイン〜』さんから、『花さき山』をお借りしています。
【本土寺『あぢさい寺』】

1年半ぶりに自分の写真で作成したフォトショーです。ソフトの使い方も忘れてしまい苦労しました^^;
今回の写真は殆ど撮ったまま手を加えず縮小し並べてあります。自然体であり、横着な作品でもあります。


BGMは、『TAM Music Factory』さんから、『時の散歩道』をお借りしています。
【向島百花園 '07/4前編 】 【向島百花園 '07/4月〜後編〜】

平成19年GW初日、都内墨田区向島百花園で撮った春の花のフォトショーです。写真を絞りきれず前編・後編の二本立てになりました。


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『Burnning Heart V』をお借りしています。
【皇居、花散策】

3月24日、皇居内外で撮った写真です。日比谷公園から出発し大手門から皇居に入場、平川門を経由して日比谷公園まで、撮った順番に並べました。例年になく早い草花の開花に少々腰が引けていますし、皇宮警察の送迎リハーサルに不安感がよぎり、根暗の性分が作品に出ているかと思いますが、そこは新設定の早送りでやり過ごしていただければと思います。(^^ゞ写真枚数50枚。所要時間5分と長めです。m(__)m


BGMは、『水の宮〜ミズノサイン〜』さんから、『花さき山』をお借りしています。
【網走、流氷クルーズ】

『北海道4部作』No.4。写真は妻が旅先で撮ったものです。
蓮氷のような情け無い『流氷』ですが、知床連峰と海鳥の飛翔がそれなりに雰囲気を出してくれています。所要時間は2分50秒くらいです。


BGMは、『水の宮〜ミズノサイン〜』さんから、『神宿る木』をお借りしています。
【道東、冬の旅】

『北海道4部作』No.3。写真は妻が旅先で撮ったものです。
湖面凍結した阿寒湖では4kmのコースで”氷上モービルライド”が楽しめるそうです。一応、その様子をメインに構成しています。湖面凍結しなかった摩周湖はぐる〜〜り展望を、屈斜路湖は、もう、白鳥にお任せしました。フォトショーの所要時間は3分チョイです。^_^;


BGMは、『Fra's Forum』さんから、『すっとびアッシー90km/h』をお借りしています。
【層雲峡氷爆祭り】

『北海道4部作』No.2。写真は妻君が旅先で撮ったものです。
先週、妻が一泊二日で料金2万5千円の『北海道流氷ツアー』に参加。その旅程に上川町の『32回氷爆まつり』が組み込まれていたもの。氷が色とりどりにライトアップされる夜景がメインですが、入場料無料のこの催し、昼の眺めでも参加者の満足度は高かったようです。


BGMは、『Fra's Forum』さんから、『Snow Man』をお借りしています。
【Asahiyama Zoo】

『北海道4部作』No.1。写真は妻が旅先で撮ったものです。
全国区になった北海道旭川市の旭山動物園の様子です。やはり混んでいて充分楽しめなかったそうです。ペンギンや白熊中心で動物の数は少ないですが動きはGood、所要時間90秒です。


BGMは、『TAM Music Factory』さんから、『雪と氷とお花と僕と』をお借りしています。
【'07 Sapporo 雪まつり】

先週郷里からの帰路立ち寄った札幌雪祭りの写真を材料に久々のフォトショーを作成(所要時間は約3分)。自分が行ったのは2月5日でしたが、小さな雪像は展示開始早々から可哀そうなほど溶けていました。氷像のライトアップが綺麗です^_^; 。


BGMは、『Fra's Forum』さんから、『Glidin'_m』をお借りしています。
【'06秋 草花カタログ】

Flash試作版2作目として、10月以降撮った草花写真でフォトショーを作成いたしました。


BGMは、『TAM Music Factory』さんから、『桜吹雪』をお借りしています。
【(小江戸)川越まつり’06】

06/10/14〜15に行われた、川越祭りのフォトショーを新しく公開されたFlash版で試作しました。今までの作品と違いFlashを使っていますので、ブロードバンド環境であればMacでもFirefoxでも見ていただけると思います。
フォトショーは主に祭りのメインである『山車の曳っかわせ』の模様です。伝統ある祭りですから、山車に飾られた彫刻とか山車ごとに異なるお囃子の面白さは奥が深く『また来年も・・』という気持ちになっています。


BGMは、『TAM Music Factory』さんから、『桜吹雪』をお借りしています。
【初秋の札幌藻岩山】

平成18年10月。中心街のススキノから市電で”藻岩山ロープウエイ”入り口に向かう。市電乗り場で2週間の予定で来日し藻岩山に向かう豪州の観光客から『Can you speak english?』と聞かれ『Oh、No!!』と答えたものの、身振り手振りの珍なる道案内をしてしまった。やはり、少しぐらい喋れた方がいいですね。(反省)(^^ゞ
紅葉のピークは2週間ほど後のと案内されましたが『いよいよ秋』を実感させてくれる景色でした。


BGMは、『Little Valley 』さんから、『Sorrowful』をお借りしています。
【夏だ!花火だ!!2006】

06年8月。千葉県流山市と埼玉県三郷市の花火大会が河川の両岸を会場にして同時開催。夫々珠数は少ないものの、視界の中に両大会の花火が広がり見応えがありました。
昨年はカメラ(Canonn Power Shot IS2S)の”花火モードで”撮影。今年は、ズーム∞、シャッター時間10秒、F=8、ISO=100、画質=2592×1944、果敢にチャレンジ。出来はともかく勢いでフォトショーを作ってしまいました。


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『銀河のしじまに』をお借りしています。
【オホーツク沿岸の草花 ’06夏】

夜風とともに虫の声が聞こえる時期になりました。昼に暑さを疎み、夜の涼しさに淋しさを覚える・・・のはチャランポランな自分くらいでしょうか?
さて、盆に郷里(北海道のオホーツク海側、サロマ湖周辺)に帰省した折に撮った写真でフォトショーをつくってみました。自分では『北国の草花と、海と、おいしい空気のフォトショーです!』と胸を張って言いたいところですが・・・。


BGMは、『Little Valley 』さんから、『Thank you from my heart』をお借りしています。
【rain down ・・・】

(H18)6月中旬、久しぶりの札幌での仕事を終えた後、雨の中を傘を差しながら花の写真を撮ってきました。ともかく身体を酷使したい心境で地下鉄3駅の間をカメラを抱えて歩きとおしました。それなりの風情のフォトショーになったと思いますが・・・。


BGMは、『Little Valley 』さんから、『憂鬱な心』をお借りしています。
【あしかがフラワーパーク】

5月12日、朝5時10分起床。5時50分、マイカーで足利に向け出発!8時20分頃『あしかがフラワーパーク』到着。紫藤とツツジは見ごろを終えていたようだが、白藤、黄藤はまだまだこれからが見ごろのようだ。
この、『あしかがフラワーパーク』のユニークなのは、入場料が日によって異なること。基準は、咲いている花の綺麗さだそうだ。
藤の花を中心に公園に咲いている花をちりばめて構成したフォトショーです。


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『やさしい雨』をお借りしています。
【青梅市大井戸公園のボタン園】

4月30日(日)AM6:00。マイカーで青梅市に向け出発。青梅市の大井戸公園。古くからの井戸があり都の史跡に指定されている。ここに、知る人ぞ知る(自分も今回初めて知った(^^ゞ)牡丹園がある。広くはないがよく整備・管理されていて花の状態も良好。住宅街の中にある市民公園だから入場料も当然タダ!。
楽しくのんびり撮った牡丹の花のフルスクリーンフォトショーです。


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『桜降る夜に』をお借りしています。
【向島百花園花三昧】

平成18年4月22日、早朝から墨田区の”向島百花園”に出向いた。狭い敷地の中だが”百花園”というだけあって、草花の種類が豊富で植物の管理状況もとてもよい。自然に近い状態で草花が生い茂っている風だが、今が見ごろの花には丁寧に名札が添えられている。
入場料は大人150円。4時間近くのんびり撮ってきた写真を並べてあります。


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『残り香』をお借りしています。
【石神井川遊歩道散策】
4月月初、桜満開の石神井川、『かがに(加賀二?)の橋』と『谷津橋』の間を約4時間散策した。
治水工事で完全にコンクリート護岸で固められた石神井川だが、その両岸は延々と桜が植えられており、この時期は川の流れの上に桜花たわわな枝が伸びて大変美しい。

BGMは、『MIDIBOX』さんから、『Letter』をお借りしています。
【青梅市梅の公園 ぐる〜り展望】

三月下旬、車で青梅市梅の公園に出かけた。
青梅市吉野梅郷の山の斜面を利用した4ヘクタール余りの敷地に120種1,500本の梅がほぼ満開の『梅の公園』を中心に市内の散策路を、朝八時頃から夕方4時まで楽しんだ。
公園は全域が白梅、紅梅に加えてサンシュユ等の黄色が加わってなかなかの賑わいだ。
山一面に広がる梅の花をぐるりと見渡すつもりで作ったのだが、どうも目が廻るような気もする。(^^ゞ


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『桜降る夜に』をお借りしています。
【小石川後楽園梅の花】

「黄門様のお庭で梅まつり」開催中(期間:2/11-3/5)の東京文京区『小石川後楽園』。
園内には20種類ほどの梅があるとのことだが、見ごろには少し早かった。^_^;
梅の種類で確認できたものは、『冬至』、『浜千鳥』、『紅千鳥』、『玉英』、『白加賀』、『大盃』、『虎の尾』、『八重旭』、『宮雲殿』、『蝶千鳥』、『白難波』、『八重寒梅』等。フォトショーでは、確認できたものに限り写真に種類名を書込んであります。(^^ゞ


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『エストレリータ』をお借りしています。
【サロマ湖の朝】

故郷の北海道オホーツク沿岸。12月のサロマ湖の朝の景色を約3分間のフォトショーに纏めた。
日本で三番目に大きい北海道のサロマ湖の朝景色は、厳しい寒さと同じくらい澄んだ空気を感じていただけると思います。


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『雪の妖精』をお借りしています。
【オホーツク原野の夕焼け】

平成17年12月に撮った、オホーツクを背にした郷里の夕焼け写真7枚を合成。視界を遮るものが無いこの景色が自分は大好きだ。
合成したパノラマ写真の景色を左から右にスクロールでぐる〜〜っと見渡していただけるフルスクリーンフォトショーを作ってみました。これもソフトの威力で結構楽しめると思います。


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『雪の妖精』をお借りしています。
【Sapporoホワイトイルミネーション】

2月の雪祭りを前に札幌大通り公園の夜はイルミネーションに彩られます。
この作品は自分が初めて作ったフォトショーです。


BGMは、『MIDIBOX』さんから、『雪の妖精』をお借りしています。


HPのTOPへ写真日記フォトショー 草花カタログ( 春版初夏版夏版秋冬版草木の実葉っぱ樹皮オホーツク自然歩道)50音索引科名索引